Instagramのフォローボタン(バッジ)をブログに掲載する方法
2021年1月11日

Instagramのフォローボタンをブログやウェブサイトに掲載する方法を紹介します。
(追記)Instagramでは公式のフォローボタンがなくなってしまいました。
Instagramバッジ
Instagramのフォローボタンは「バナー」と言います(英語圏では「バッジ」とも呼ばれていました)。
以前はInstagramにPCブラウザからログインして、プロフィールの編集をクリックすると、バナーの項目があり、バナーを生成することができました。
しかし、スマートフォン化の流れのせいか、いつの間にか公式から「バナー」項目がなくなってしまいました。
そのため、現在ではInstagramのフォローボタン(バッジ)をブログに掲載することはできません。
虹色のボタンは存在しない
現在のInstagramのデザイン(虹色)のボタンは公式では存在しません。
虹色のボタンを設置したい方は、自分で虹色のボタンをデザインして設置するしかありません。
巷のブログやサイトで見かけるInstagramの虹色のボタンは全て非公式のものです。
虹色のボタンの作り方
「非公式でもいいから虹色のボタンを作りたいよ!」という方は以下のサイトが参考になります。
公式のガイドラインに沿ったボタンを作るには
Instagramは公式では自社のロゴの使用について細かく定義しています。
完璧に、Instagramの公式ガイドラインに沿ってフォローボタンを作りたい場合は以下のページを参考にしましょう。
まとめ
Instagramの公式バッジがなくなってしまったのは残念ですが、諦めるしかないですね…
Instagramのバッジを使いたい方は非公式で作るしかありません。