三井住友カード アミティエのメリット・デメリット|ショッピングや海外旅行でお得!

三井住友カード アミティエは三井住友VISAが発行しているクレジットカードです。
三井住友カード アミティエの特徴
年会費は初年度無料。2年目以降は本会員は1,250円(税抜)、学生は在学中無料となります。
ただし、「マイ・ペイすリボ」というリボ払いサービスに登録し、年1回以上のカード利用があれば、翌年度の年会費が無料になります。
初回はリボ払いの手数料がかからないので、リボ払いの毎月の金額を利用限度額と同じ金額に設定しておけば、通常の1回払と同じように、手数料がかからず使えます。
決済ブランドはVISAとMastercardから選択可能です。
ちなみに女性向けとされていますが、男性でも問題なく申し込みができます。
「三井住友カード アミティエ」は公式サイトやクレジットカードに関する情報サイトなどに「女性のため」「女性専用」「女性向けのカード」などと書かれていることが多いです。
そのため、三井住友カード アミティエは女性しか作れないカードと思っている方も多いようです。確かに以前は女性のみ発行が可能なクレジットカードでした。
ですが、現在は男性でも問題なく三井住友カード アミティエを発行することができます!
事実、申し込みの対象は「満18歳以上の方(高校生は除く)」となっており「女性専用」などとは書かれていません。実際に三井住友カード株式会社にも問い合わせましたが「男性でも問題なく作れます」という回答でした。当然ですが
三井住友カード アミティエのメリット
三井住友カード アミティエのメリットは、ポイントを色々な場所で使えること、電子マネーが付いてくること、保険が充実していることなどです。
三井住友カード アミティエを利用すると、1,000円につきワールドプレゼント1ポイントが付与されます。
公共料金の支払いにもポイントが貸与され、携帯電話やPHSの料金支払いに関しては、ポイントが2倍になります。
貯めたポイントの交換先は、amazonギフト券、楽天スーパーポイント、ANAマイルなど多岐にわたります。
また、電子マネー「ID」を年会費、初回発行費無料で使うことができます。
「ID」は後払い方式のプリペイドカードで三井住友カード アミティエの利用額と同じ日に引き落とされますので、チャージの手間がかかりません。
おサイフケータイと連携することもできるので、財布を出さずにスマートな支払いが可能です。
保険について
国内・海外旅行傷害保険が付帯し、学生カードは申し込み後の申請で自転車や日常生活での怪我などに対する保険を申請することが可能です。
また、カードを不正利用された際に60日以内に申請すれば、損害額の補償を受けることもできます。
三井住友カード アミティエは国内旅行保険・海外旅行保険が充実しています。
海外・国内旅行傷害保険が最高2,500万円、ショッピング補償が年間100万円まで付帯しています(利用には条件があります)。
海外旅行保険が付帯しているクレジットカードはたくさんありますが、国内旅行保険が付帯しているクレジットカードはそこまで多くないので嬉しいポイントだと思います。
関連記事:クレジットカードの旅行保険とは
三井住友VISAアミティエカードのデメリット
デメリットは、ポイント還元率は通常は0.5%と、やや低めなところです。
「マイ・ペイすリボ」を利用して還元率を上げることは可能ですが、少し手間がかかる方法です。
利用額に応じて還元率も上がりますが、それでも還元率のいいカードと比較するとあまりいい還元率とは言えません。
まとめ
三井住友VISAアミティエカードは、携帯電話や公共料金の支払いにカードを利用する方、旅行によく行く方、学生さんなどにおすすめです。
女性向けカードですが、条件が当てはまれば男性にもオススメできます。
ぜひチェックしてみてくださいね。