二日酔いの予防・解消に緑茶を飲もう
2021年1月7日

お酒を飲む前後にお茶を飲むと、身体によい効果をもたらします。
お酒を飲んだ後にどんな種類のお茶がよいのかなどについて解説します。
お酒の後にはどんなお茶を飲めばいいのか
お酒の後に飲むと効果的なのは、緑茶や玉露、煎茶、番茶などです。
これらのお茶を90~100度の熱いお湯で入れると、カテキンやカフェインが多く溶け出した効果の高いお茶が飲めます。
また、一晩水で出した煎茶は、カフェインも40%くらい溶け出しているので、二日酔いには最適です。
お酒をたくさん飲む日は、翌朝に備えて、煎茶を煎れておくのも良いですね。
ビタミンCやカフェインなどは、他の食品でも摂取することは可能です。
しかし、こうして、様々な栄養素と効果を合わせて一度に得られるお茶は、非常に便利な飲み物です。
お酒をよく飲む方はぜひお茶も飲みましょう!